夫婦不仲に悩んでいましたが交流分析で円満な家庭を築けました
閲覧数:22 ビュー 文字数:2305 0件
りんさん(37歳 女性 埼玉県)から投稿いただいた「お悩み解決体験談」です。
旦那さんに不満があり、子どもにすぐ叱ってしまうなど家族との関係について数年間悩んでいるりんさん。
相談事も「疲れているから・・」と流されてしまい悩みとして蓄積されていきました。
そんなある日交流分析を知り、学びお互いの心の状態を分析していくりんさんなのでした。
自身がどんな状態で接しているのか相手がどんな気持ちの状態なのか理解していき、自分の心を守る方法も身に付けます。
徐々にお互いの関係を回復させていった時、子供からまさかの一言に驚いた体験談でした。
私は家族との仲に数年悩んでいました。
子供もすぐに生まれて周りからは幸せに見えているかもしれませんが、日々旦那に不満がありました。
子どもにもすぐに叱ってしまうんです。
旦那の場合しっかりと私と向き合ってくれない、子供のことを相談しても「疲れているから・・」と無視されたりと結構酷いものでした。
洋服は脱ぎっぱなしだし、食器も絶対に洗わない。
私だって働いているのに!という気持ちが強くなり嫌な気持ちが蓄積していったのです。
しかし、交流分析を学ぶことでそれが徐々に解消していってとても驚いています。
そんな私の体験談です。
積もりに積もった不満と悩みから心理学で分析
まず交流分析とは「自分と相手の心の状態を理解してより良いコミュニケーションを目指す心理学」の事です。
人は「親」「大人」「子ども」の3つの自我状態を持っており、その状態によってコミュニケーションが変わると言われてます。
私はよくよく考えてみると、旦那に「大人」の状態で接していることがわかったんです。
(どうせこの人には何を言ってもわからない)(親の目線で接しないと。旦那を変えていかないと!)という気持ちが強かったんだと思います。
例えば、洗濯物を脱ぎっぱなしの時「脱ぎっぱなしじゃん!すぐに洗濯籠にいれてよ!」というかんじで命令口調だったんです。
そこで私は旦那に「大人」「子ども」の状態で旦那に話すようにしました。
「脱ぎっぱなしは私も疲れていて辛いから片付けてね」とか時に「私何もしたくなーい」と片づけも放棄して自分の部屋で好きな事をしたりと大人の状態で旦那に接するのをやめて、時に子供のように自分の心を大切にして行動するようになったんです。
もちろん全ての家事を放棄するような事はしません。
洗濯しないといけないけど、まずは自分の心を優先してアイスを食べてのんびりしてから家事に取り組むなどすごく小さい事も含まれます。
そうすることで、旦那や子供の笑顔が徐々に増えていったんです。
これには本当に驚きました。
心や考え方を変えて不満を解消し悩みもなくなり円満に
(私が頑張らないと!)とか(経験上旦那は子供で何も出来ない人!)(子供はしつけが大切!)という決めつけがすごくあったんだとおもいます。
そういった事を一つずつ外していって、リラックスして家事をして、時にさぼって、旦那も同じ年で社会生活を送っている人!言えばわかる。
段々とコミュニケーションパターンが「大人」対「大人」になっていき段々と夫婦の会話が増えていって子供にも笑顔が戻ってきたんです。
これには本当に驚きです。
子どもと接する時は時に「親」で怒ることもありますが、一緒に楽しみたいときは私が「子供」の自我を出して一緒に思いっきり楽しむ!!ということもはじめました。
すると、子供の時に感じた自由な気持ちを取り戻す事ができて楽しくなっていったのです。
例えば海に行ったらいつもだったらメイクが落ちるのが嫌だと暑い中でも外で待っていたのですが、メイクなんか関係ない!一緒に遊んでしまえ!と海で一緒に思いっきり遊んだりという事です。
そうするとすごく楽しくて(ママだからこうしないといけない)という「親」のパターンが外れるんです。
するととても自由な思考になり、子供にイライラすることも減るんだですよね。
「ママ最近楽しそう!」と子どもに言われてびっくり、。
子どもには我慢させていたところがあったと反省しました。
交流分析はすごいです。
今私はどの自我状態でいるのか?!と考えるだけでも自分を俯瞰してみることができるし、そこで一旦冷静になれます。
苦しい時はだいたい「親」の私が悲鳴をあげている状態なので、「子供」になったりと試すと違う行動パターンになってとても気持ちが楽になれます。
りんさん(37歳 女性 埼玉県)、お悩み解決体験談のご投稿ありがとうございます。
友達とは違い一緒にいる時間が長く、プライベートで接する家族関係は誰しも経験しているのではないかと思います。
自分も疲れている時にこうして欲しいなど徐々に不満は溜まっていってしまうものですね。
しかしお互いに心の状態など時には我慢していることも確かにあります。
人間関係は我慢が続けば続くほど関係が悪化したり、交流がなくなることもしばしば。
言い方、気持ちなどを理解していくことで数年にも及ぶ悩みの種を見事解決しました。
相手の行動や気持ちがわからない時はりんさんのように交流分析や心理学を利用してみるのもいいかもしれませんね!