ダイエット成功の秘訣は誰のかの為に頑張ることでモチベーションUP!

閲覧数:2 ビュー 文字数:2286 いいね数:0 0件

Jun’さん(28歳 女性 埼玉県)から投稿いただいた「お悩み解決体験談」です。

小さい頃から太りやすい体質だと親から言われ運動を心掛けていたJun’さん。

高校では運動部に入るも、部活のない期間に体重が増えてしまうこともよくあり、今でも後悔してしまう出来事が起きました。

進学し、海外の大学に通っていたJun’さんは成人式に参加できず袴をレンタルして写真を撮ることにしたのです。

海外生活で体重が増えてしまっていましたが写真を撮る前に痩せればと思っていたのでしたが変化なく撮影を迎えてしまうのでした…。

その後も決意するもモチベが保てなかったのですが、転機が訪れ成功させ今後のダイエットのモチベを手に入れた体験談です。


ダイエットのモチベーションに関する悩みが解決した話です。

私は小さい頃から、太りやすい体質だから気をつけなさいと親に良く言われていました。

高校ではバスケットボール部に入り激しい運動をしていましたが、テスト期間等で部活が無い日が続くとすぐに体重が増えてしまっていました。

ダイエットについて本格的に悩み始めたのは大学を卒業した後です。

悩みに繋がった忘れられない後悔

海外で大学生活を送っていたことを言い訳に結構太ってしまいました。

海外にいて成人式に参加できず、振袖を着て写真を取ることも出来なかったので、代わりに卒業記念として袴をレンタルして写真を取ることになりました。

太ってしまったことが気になり、写真撮影までには少しでも痩せないとと思いつつ、お菓子を食べてしまったり、運動もせずだらけてしまったりと、あまり変化なく写真撮影の日を向かえてしまいました。

案の定、撮った写真の顔は太っていて、おばあちゃんにも太ったなーと言わせてしまいました。

その写真は今でも後悔しています。

その後悔もあり、ダイエットしようと思ってもなかなか運動や食事制限を続けることができませんでした。

痩せたいという気持ちがあるのに、意思が弱く続けることができない自分が本当に悲しくなっていました。

後で後悔すると分かっていてもモチベーションを保つことができずにいました。

成人式の後悔から転機とダイエット成功から今後の想い

転機があったのは、友達の結婚式参列のお誘いでした。

しかもただ結婚式に参加するだけでなく、友人代表の挨拶も頼まれたのです。

その時、太った姿で友人代表として参加するのは、申し訳ないと思い、改めてダイエットを決意しました。

その結婚式までにドレスを綺麗に着こなせる体にするという明確な目標と期間を定めることができ、ダイエットのモチベーションを高くキープすることができました。

そして実際に自分が良しと思えるところまでダイエットを成功させることができました。

結婚式ラッシュの年代ということもあり、その後も友達の結婚式が次々とあり、その度に友達の結婚式の日を目標にダイエットを続けて1年で15キロ体重を落とすことができました。

今まで自分のための目標があってもダイエットを続けることができなかったが、誰かのためならモチベーションを保って頑張ることができるのだと気がつきました。

自分の為なら出来なくても自分が後悔するだけだが、誰かのためと思うと失敗できないという思いから成功に結びつきました。

今はもう友達の結婚式ラッシュも終わってしまい、誰かの結婚式を目標にダイエットを続けることはできなくなってしまったので、旦那のために頑張ろうと意識しています。

太ってしまったら単に自分が恥をかくことより、隣にいる旦那が恥ずかしい思いをしてしまうかもしれない、もっと痩せて綺麗になったら旦那が周りからいいなと言ってもらえるだろうと考えると、これからも継続してダイエットを続けようと思うことができます。

自分は自身の為に頑張り続けることは弱いけど、誰かのためならモチベーションを保って努力できると分かったので、ダイエット以外にも、何かに臨むときの考え方として応用するようにしています。

プライベートでも、仕事でも、何か課題ができたときや目標ができた時に、ただその課題解決や目標達成に向かうのではなく、これができたら、自分以外の誰が喜ぶか、誰の為になるか、もしくは、できなかった場合に、誰が悲しむのか、誰に迷惑をかけるのかをまず考えてから取り組むようにしています。

時には怠けてしまったり、甘えが出てしまうこともありますが、そうした時に、誰かのことを思い出すと頑張りつづけることができます。

これからもこの考え方を持ちながら、誰かのために頑張り続けて、いずれ自分にその努力が返ってくるといいなと思います。


Jun’さん(28歳 女性 埼玉県)、お悩み解決体験談のご投稿ありがとうございます。

Jun’さんの悩みを解決したモチベの秘訣は誰かのためと考えることでした。

好きな人、大切な人が喜んでくれるというのはやはり誰でも原動力になるのではないでしょうか。

食事は人生の楽しみでもあり、人間の三大欲求とも言われストレス発散もすることができますが代償として体重が増えてしまうもの。

普段から運動をしたり、カロリーや一定の食事量を決め食事以外の楽しみやストレス発散を見つけておくことも大事ですね。